クリニック案内

地図・駐車場・交通案内の詳細は→リンク

アクセス

  • 電車
    京王永山駅、小田急永山駅より徒歩3分

医院名
にしだこどもクリニック
院長
西田大祐
住所
206-0025
東京都多摩市永山1-2-14
フローラ永山1F

診療科目
小児科・小児アレルギー科
電話番号
042-376-1001

BioFire SpotFireシステム

全自動で同時他項目PCR検査ができる遺伝子解析装置です。

約15分で病原体15種の結果を知ることができる夢のようなPCR検査装置です。

手順

 ①綿棒で鼻から1回採取(インフルエンザやコロナ検査と同じ方法です)

 ②検査装置に入れる。

 ③約15分で病気の病原体を検出(15種類を一括して検査)

 ④印刷結果をお渡し

細菌

パラ百日咳菌(Bordetella parapertussis)

百日咳菌(Bordetella pertussis

クラミジア・ニューモニエ(Chlamydia pneumoniae)

マイコプラズマ・ニューモニエ(Mycoplasma pneumoniae)


ウイルス

アデノウイルス(Adenovirus)

新型コロナウイルス(Coronavirus SARS-CoV-2)

季節性コロナウイルス(Coronavirus (seasonal))

ヒトメタニューモウイルス(Human metapneumovirus)

ヒトライノウイルス/エンテロウイルス(Human rhinovirus/enterovirus)

インフルエンザA(Influenza A virus)

 Influenza A virus A/H1-2009

 Influenza A virus A/H3

インフルエンザB(Influenza B virus)

パラインフルエンザウイルス(Parainfluenza virus)

RSウイルス(Respiratory syncytial virus)

15種類の各疾患の説明です。お読みください。→ここ

この表は検査性能です。とても優秀な検査であることがわかります。

陽性一致率とは

検査で陽性と判定された人のうち、実際に疾患や特定の状態にある(真の陽性である)確率です。

 

陰性一致率とは

検査で陰性と判定された人のうち、実際に疾患や特定の状態にない(真の陰性である)確率です。

検査に対する注意事項:高度かつ高額な検査なため、保険診療で行うにはきつめの制限があります。検査を希望された場合でも、保険診療上検査ができない場合があります。

保険診療上難しい場合において、検査を希望された際は自費診療(19000円+診察料等)で検査を行えます。(その際はその疾患での再診も自費になります。)